【AMAスーパークロス】2019 MONSTER ENERGY AMA SUPERCROSS/FIM世界選手権 第9戦 アトランタ 結果&データ。

2019 MONSTER ENERGY AMA SUPERCROSS/FIM世界選手権 第9戦 アトランタ 結果&データ。

 

Photo/Simon Cudby
コースが大きく荒れたメルセデスベンツ・スタジアムだが、スタートを綺麗に決めたKTMライダーがそのポジションを存分に生かし、表彰台を独占。ヨーロッパの轍の深さは半端なく、マシンポテンシャルも貢献したか?!

 

2019年3月2日(土)・決勝
開催地:ジョージア州アトランタ
会場:メルセデスベンツ・スタジアム

順位 ゼッケンナンバー 氏名 マシン タイム/差

450SX
1 2 クーパー・ウェブ KTM 450 SX-F Factory Edit 21:04.957
2 4 ブレイク・バゲット KTM 450 SX-F Factory Edit +01.167
3 25 マービン・ムスキャン KTM 450 SX-F Factory Edit +02.141

 

450SXクラスはルーキーイヤーとなるプレシンジャーが、自己最高位となる5位を獲得。木曜日のトレーニング中にクラッシュし欠場となった、チームメイトのバーシアの穴を充分に埋めた。
アトランタラウンドはまったくよいところがなかった、450SXクラスのカワサキ勢。チーム内で使用パーツに違いがある、変わった編成。#3トマック車。
#17サバッチー車。

 

 

250SX イースト・ウエスト・ショーダウン(東西交流戦)
1 92 アダム・シアンサルーロ(W) カワサキ KX 250 16:22.692
2 34 ディラン・フェランディス(W) ヤマハ YZ250F +04.821
3 24 オースティン・フォークナー(E) カワサキ KX 250F +11.301

 

イースト・ウエスト・ショーダウン(東西交流戦)で否が応でも盛り上がりが期待された、レッドプレート(トップランカー)同士の戦い。なんといっても、どちらもプロサーキット・カワサキのライダーで、メインイベントでは期待をまったく裏切らない、真っ向勝負が展開された。
専らプロサーキット・カワサキのトップ対決が注目されたが、その2名に割って入るかたちでの快挙を見せた、フェランディス。それを受け、西地区選手権のポイントランキングでも2位に浮上した。

 

全17戦からなるシリーズの、ちょうど折り返しにあたるラウンドを終えたところで、ポイントランキングを見ておこう。

 

450SX (総合ポイント)
1 2 クーパー・ウェブ KTM 199
2 94 ケン・ロクスン ホンダ 186
3 25 マービン・ムスキャン KTM 182

 

風邪から復調しつつあるロクスンは、足回りのセッティングを変えて挑んだが、軟質路面による深い轍を攻略できず。ただ、ポイントランキングと怪我の有無を見れば、後半戦の好材料はある。

 

250SX イースト
1 24 オースティン・フォークナー カワサキ 99
2 32 ジャスティン・クーパー ヤマハ 81
3 23 チェース・セクストン ホンダ 79

250SX ウエスト
1 92 アダム・シアンサルーロ カワサキ 140
2 34 ディラン・フェランディス ヤマハ 125
3 12 シェーン・マケラス KTM 123

 

450ccではKTMに席巻されている日本車だが、代わって250ccではスズキを除き好調。車格やパワーにキャラクターの大きな違いがあるのだろうか?

 

今回のKTM勢総なめの状態も含め、後半戦を注視していきたい。

 

 

AMA Pro Racing

 

AKI FACTORY TEAM 永田 隼也選手が、唯一の日本人選手として世界選手権ダウンヒルに挑戦。

国内でマウンテンバイクダウンヒル選手として活躍する、永田 隼也。2015年は悲願の全日本選手権優勝も果たし、今シーズン一番の注目株。その永田が世界選手権のダウンヒル競技に出走する事が発表された。

AKI FACTORY TEAM 永田 隼也選手が、唯一の日本人選手として世界選手権ダウンヒルに挑戦。

 

国内でマウンテンバイクダウンヒル選手として活躍する、永田 隼也。2015年は悲願の全日本選手権優勝も果たし、今シーズン一番の注目株。その永田が世界選手権のダウンヒル競技に出走する事が発表された。

 

<以下、リリースより>
AKI FACTORY TEAM永田 隼也選手が、唯一の日本人選手として世界選手権に挑戦。

有限会社アキコーポレーション(所在地:大阪府守口市/二宮 明)は、AKI FACTORY TEAM所属、永田 隼也選手の世界選手権出場を発表した。

去る7月18日、長野県・富士見パノラマスキー場で開催された「第28回全日本マウンテンバイク選手権」のダウンヒル競技において、自身初の全日本チャンピオンに輝いた永田 隼也選手(AKI FACTORY TEAM所属)。
この結果を受け、8月31日からアンドラ公国Vallnordにて開催される世界選手権へ、日本代表選手として参加することが決定した。
世界選手権ダウンヒル競技の選手としては、日本唯一の選手として、さらに全日本チャンピオンとして、世界へチャレンジする。

永田選手からのメッセージは以下の通り。

「全日本チャンピオンというタイトルをようやく獲ることができ、やっと今までの想いを形にすることができました。ここまで支えて応援してくださったスポンサーや家族、友人、そして応援してくれるたくさんの方々への最高の恩返しになったと思います。本当に感謝しかありません。ジュニアで全日本チャンピオンを獲ってから約10年、ここからが新たなスタートだと思って全力で頑張って行きますので、進化していく永田 隼也の応援、これからもよろしくお願いいたします!!」

PowerPoint ƒvƒŒƒ[ƒ“ƒe[ƒVƒ‡ƒ“

PowerPoint ƒvƒŒƒ[ƒ“ƒe[ƒVƒ‡ƒ“

 

 

[ リリース元 ]
アキコーポレーション